耳の整形
対耳輪修正術(耳のフチにある軟骨の突出を修正する)

ドクターによる症例解説
症例に関する情報
治療名:対耳輪修正術 料金:両耳 220,000円 治療に伴う可能性のあるリスク・副作用:腫れ、内出血、感染、血腫、左右差、知覚鈍麻など 施術内容に関する問い合わせ先:お問い合わせフォームからどうぞ
施術法詳細はこちら

ドクターによる症例解説
症例に関する情報
治療名:対耳輪修正術 料金:両耳 220,000円 治療に伴う可能性のあるリスク・副作用:腫れ、内出血、感染、血腫、左右差、知覚鈍麻など 施術内容に関する問い合わせ先:お問い合わせフォームからどうぞ
施術法詳細はこちら
Doctor
院長・監修者情報
 
                みずほクリニック 院長 小松磨史(こまつ きよし) 美容外科・美容皮膚科 みずほクリニック院長
札幌医科大学・大学院卒業。米国フロリダ・モフィット国立癌センター勤務(ポストドクトラル・フェロー)後、札幌医科大学・形成外科 助教、北海道砂川市立病院・形成外科 医長、大塚美容形成外科入職(大塚院・金沢院・名古屋院など)を経て、2014年みずほクリニック開院。形成外科・美容形成外科での豊富なオペ実績とあわせ、レーザー治療や注入術へ対する独自理論を追求し、患者様の理想とする姿を目指し的確でスピーディな結果を出すことに意欲を注ぐ。免許・資格:日本形成外科学会・認定専門医、日本美容外科学会・正会員、医学博士 医師紹介はこちら
CONTACT
ご予約・ご相談
\LINE限定キャンペーン実施中/
OFIFCIAL LINE
術前
対耳輪が飛び出ているのを気にしてご相談に来られた50代の男性です。この方は立ち耳修正の手術によって生じた後天的なものではなく、生まれつき飛び出た状態だったとのことです。対耳輪修正術によって、突出した軟骨を切除して目立たない高さに調整を行いました。
術後
術後は1か月後の様子です。術前と比較すると対耳輪の突出が明らかになくなり、自然な耳の形になっているのではないかと思います。今回は生まれつき対耳輪が突出している方でしたが、他院で立ち耳修正術を受けた後に対耳輪が飛び出してしまったという方からもしばしばご相談を頂いております。いずれも改善可能ですので、気になる際にはご相談下さい。