オンラインカウンセリング(診療)実施中
(手術・顔の脂肪吸引)

土日祝も受付

03-3987-1161

受付時間/10時~19時

加齢臭治療(首の後ろのニオイ)
menu

加齢臭治療(首の後ろのニオイ)

加齢臭治療(首の後ろのニオイ)加齢臭治療(首の後ろのニオイ)

男女問わず40・50代の多くが悩む加齢臭。
首の後ろや耳の裏側、背中・胸元のニオイは
内服薬・注射・マシン治療などで軽減できます。

中高年になると多くの方が気にするのが「加齢臭」です。加齢臭とは40代・50代の男女に多くみられるニオイの俗称で、首の後ろ付近から枯れ草や古本、ロウソクのような独特のニオイが生じます。加齢臭は皮脂腺からの出た分泌物から生じるノネナールという物質が原因で、この成分が汗と混ざり合うことで独特のニオイを発します。当院では現在、加齢臭治療として内服薬・外用薬、ボトックス注射、マシン治療などを行っています。いずれも手術などは不要のため、ダウンタイムや痛みが少ない治療です。

こんなお悩みの方にお勧めです

  • 加齢臭を軽減したい
  • 家族に自身のニオイを指摘された
  • 朝起きると枕やシーツから独特のにおいがする
  • 加齢臭を改善したいが病院が見つからない
  • 少しでも加齢臭を緩和したい

加齢臭治療について

加齢臭とは中高年(40~50代)の男女に生じるニオイの俗称で、枯れ草や古本、ロウソクのような独特のニオイが生じます。(ちなみに加齢臭という俗称は資生堂さんが名付け親です)加齢臭の原因はノネナールという酸化物質で、この成分が汗と混ざりあうことで独特のニオイを発します。加齢臭は皮脂腺が多い首の後ろをや耳の裏側、背中、胸など、体幹付近の部位から分泌されることが多いです。

現状、加齢臭を改善する明確な治療法というものは確立されていませんが、当院では現在、加齢臭を軽減する治療(自費診療)としてボトックス注射、マシン治療、内服薬、外用薬による治療を行っています。いずれの治療も「汗を抑える作用」があるため、加齢臭のニオイの元となるノネナールが汗と反応することを抑制する効果があると考えています。

加齢臭治療について
皮脂(パルミトレイン酸)が過酸化脂質と結合し
加齢臭の元となるノネナールが発生

内服薬・外用薬による加齢臭治療

加齢臭治療として、汗が出る量を調整することができる内服(プロバンサイン)や外用薬(エクロックゲル)の処方を行っています。いずれも加齢臭を根本的に治す効果はありませんが、汗の量を減らすことで加齢臭の原因であるノネナール(酸化物質)が汗と結合することを抑制します。

※内服薬・外用薬の処方は自費診療となります。

※内服薬・外用薬はオンライン診療での処方が可能です。

※内服薬(プロバンサイン)は現在一時的に欠品中です。

オンライン診療のご予約はこちら

ボトックス注射による加齢臭治療

ボトックス注射も内服・外用薬同様に、発汗を抑制することで加齢臭の元となる物質(ノネナール)が汗を結合して独特なニオイを発する状態になるのを防ぐ施術です。1回施術を行うと効果は3~6か月程度持続します。

マシン治療による加齢臭治療

マシン照射による加齢臭軽減治療です。上の2つの施術と同じように加齢臭が気になる部位の汗量を減らしてニオイを軽減します。汗の量自体は1回で80%程度軽減できるため、加齢臭が気になる部位に照射することでニオイの原因物質(ノネナール)が発生することを防ぎます。※マシン治療については現在若干名ですがモニターを募集しています。

施術の特長

手術・メス不要の施術
当院で行っている加齢臭治療は、加齢臭の原因となる酸化物質(ノネナール)が汗と反応するのを抑制する効果が期待できる施術です。いずれも手術等は不要となるため、入院や術後の通院などもありません。
ダウンタイムが少ない
内服・外用薬やボトックス・マシン治療による施術のため、ダウンタイムや痛みが少ない点も特徴です。マシン治療やボトックスについては術後に数日~1週間程度、赤み・腫れが生じることもありますが、日常生活などに支障が出ることはほとんどありません。
実施しているクリニックが少ない
加齢臭については、現在の医療技術ではまだはっきりとした治療方法がありませんが、理論上、加齢臭を軽減することができる治療はあると考えており、当院では現在症例を積み重ねて実証しています。加齢臭が気になるものの治療法がないため何もできなかったという方は一度ご相談下さい。

効果目的

  • 加齢臭の軽減(首の後ろ・耳の裏側・背中・胸元など)

施術の流れ

※ボトックス注射による施術の場合

  1. 洗顔後、施術部位に麻酔クリームを塗布します。
  2. その後ボトックスを皮下の浅い層に散らすように注射します。
  3. 施術終了です。術後はそのままご帰宅いただけます。

料金

加齢臭治療 ボトックス注射 ナボタ
※現在欠品中
33,000円
胸元 33,000円
背中 132,000円
ボトックス・ビスタ 55,000円
胸元 55,000円
背中 220,000円
マシン治療 1回 198,000円
モニター 143,000円
内服薬
(プロバンサイン)
※現在欠品中
 28日分 5,280円
外用薬
(エクロックゲル)
 1本 40g(28日分/自費診療) 22,000円

※記載料金は予告なく変更することがございます。またカウンセリング・診察時にご提示したお見積について、有効期間は提示日より3か月とさせていただきます。

Doctor

院長・監修者情報

みずほクリニック 院長 小松磨史(こまつ きよし) 美容外科・美容皮膚科 みずほクリニック院長

札幌医科大学・大学院卒業。米国フロリダ・モフィット国立癌センター勤務(ポストドクトラル・フェロー)後、札幌医科大学・形成外科 助教、北海道砂川市立病院・形成外科 医長、大塚美容形成外科入職(大塚院・金沢院・名古屋院など)を経て、2014年みずほクリニック開院。形成外科・美容形成外科での豊富なオペ実績とあわせ、レーザー治療や注入術へ対する独自理論を追求し、患者様の理想とする姿を目指し的確でスピーディな結果を出すことに意欲を注ぐ。免許・資格:日本形成外科学会・認定専門医、日本美容外科学会・正会員、医学博士 医師紹介はこちら

CONTACT

ご予約・ご相談

土日祝も受付

03-3987-1161

受付時間/10時~19時

ACCESS

池袋の美容皮膚科・美容外科ならみずほクリニック

〒171-0014
東京都豊島区池袋2-2-1ウイックスビル4階
各線「池袋駅」西口C6出口徒歩1分

TEL.03-3987-1161
時間:10時~19時(完全予約制)
休診:不定休

\LINE限定キャンペーン実施中/

OFIFCIAL LINE
無料
相談
電話
予約
LINE
予約
Web
予約