オンラインカウンセリング(診療)実施中
(手術・顔の脂肪吸引)

土日祝も受付

03-3987-1161

受付時間/10時~19時

わきが・多汗症治療
menu

わきが・多汗症治療

人中短縮・Cカールリップ(ヒアルロン酸注入)人中短縮・Cカールリップ(ヒアルロン酸注入)

わきがやすそわきが、多汗症、加齢臭など
気になる汗のニオイや汗量は手術やマシン、
ボトックス注射で改善できます

当院では現在、わきが・わき汗治療の他にデリケートゾーン(すそわきが)や乳輪周辺(ちちが)のニオイ治療、さらに顔汗や頭皮、加齢臭などのニオイ・汗量の治療を行っております。患者様から最も多いご相談はわき(わきが・わき汗)になりますが、デリケートゾーンや乳輪付近もわきが・わき汗と同じメカニズムでニオイや汗が生じるため、わきが・わき汗が生じている方については同様にデリケートゾーンや乳輪周辺においても同様の症状が生じていることが多くあります。
これらのボディのニオイ・汗量対策として、当院では現在、手術(反転剪除法)をはじめ、ボトックス注射やミラドライ、超音波、外用薬や内服薬による治療を行っています。それぞれダウンタイムの長さや効果の持続期間に違いがあるため、ご希望やイメージにあわせて施術法をお選びいただくことが可能です。

わきが・多汗症治療は
以下のような方にお勧めです

  • わきのニオイや汗量が気になる
  • デリケートゾーンのニオイ・汗量が気になる
  • 乳輪付近のニオイ・汗量が気になる
  • 加齢臭を改善したい
  • 顔から出る汗の量を軽減したい

わきが・わき汗の原因とは

わきが・わき汗の原因とは

汗は汗腺という器官から分泌されますが、汗腺にはアポクリン汗腺とエクリン汗腺という2つがあり、それぞれ異なる役割を果たしています。
エクリン汗腺は無味無臭のサラサラとした汗を出す汗腺で、全身の皮膚に分布しており主に体温調整の働きを担っています。もうひとつのアポクリン汗腺はわき・デリケートゾーン、乳輪付近、外耳道などに多く分布し、脂肪やタンパク質などを多く含むため汗として分泌されると皮膚の常在菌によって分解され、独特のニオイを発生します。
このようなメカニズムから、わきがにはアポクリン汗腺が、多汗症にはエクリン汗腺が大きく関わっており、遺伝やホルモンバランスの影響などで汗腺の数が通常よりも多かったり汗腺からの分泌量が増えることで、わきが・多汗症といった症状を生じます。

すそわきが・ちちがについて

すそわきが・ちちがについて

すそわきがとはデリケートゾーン(外陰部)のニオイのことで、しもわきが・トベラなどとも呼ばれます。ちちがは乳輪付近から生じるニオイで、いずれもわきが(腋臭症)と同じように玉ねぎやネギ、腐敗した魚のニオイなどに例えられるような酸っぱい刺激臭を生じます。わきがの場合はすそわきが・ちちがも有していることが多く、当院でも脇とデリケートゾーン・乳輪などのニオイ治療を同時にご相談頂くことも多くあります。すそわきが・ちちがは、わきが同様にニオイを発生させる元となるアポクリン汗腺の数が多かったり分泌量が多いと生じる症状で、個人差はありますが多くの場合は遺伝によって生じます。

すそわきが治療(女性)詳細はこちら すそわきが治療(男性)詳細はこちら ちちが治療(女性)詳細はこちら

加齢臭について

加齢臭について

加齢臭とは、40~50代の男女に多く生じるニオイで、首の後ろ付近から枯れ草や古本、ロウソクのような独特のニオイが生じます。加齢臭は皮脂腺からの出た分泌物から生じるノナネールという物質が原因で、この成分が汗と混ざり合うことで独特のニオイを発します。
加齢臭治療については現在明確な治療法は確立されていませんが、ニオイの原因となるノナネールの発生を抑制することで加齢臭の発生を軽減することは理論上では可能であり、当院ではその原理を応用して加齢臭を軽減する施術も行っております。

加齢臭治療の詳細はこちら

治療可能な部位

現在当院では、以下の部位において汗・ニオイ治療を行っています。その他にも気になる部位がある際には御気軽にご相談下さい。

汗・ニオイ治療の対象となる
部位・施術法

手術(反転剪除法)

ミラドライ

ボトックス注射

  • わき(わき汗・わきが)
  • うなじ・頭皮
  • 顔汗
  • 首の後ろ
  • 背中
  • すそわきが(陰部)
  • 手汗・足汗
  • 足裏
  • 加齢臭

その他

当院のわきが・多汗症治療の特徴

幅広い治療法をご用意
当院ではわきが・多汗症治療として様々な施術をご用意しています。手術(反転剪除法/条件によって保険適用も可能)をはじめ、ボトックス注射やミラドライ、超音波、外用薬や内服薬等があり、それぞれダウンタイムの長さや効果の持続期間に違いがあるため、ご希望やイメージにあわせて施術法をお選びいただくことが可能です。
わき以外のニオイ改善治療も実施
当院では現在、わきが・多汗症治療の他、すそわきが・ちちが・加齢臭のニオイ治療も行っています。わきがの原因となるアポクリン汗腺はわきだけではなく肛門・デリケートゾーンや乳輪、外耳道など特定の部位に多く存在するため、当院ではデリケートゾーンや乳輪などについてもわきが同様にニオイを軽減する治療を行っております。また、40代~60代の多くが気にされている加齢臭についてもニオイを軽減する治療を行っております。
ダウンタイムが少ない
現在わきが・わき汗治療として手術やマシン、ボトックス注射など様々な施術を取り扱っていますが、マシン治療や注射についてはダウンタイムや痛みが少ない点も特徴です。術後1週間程度は赤み・腫れが生じることもありますが、日常生活などに支障が出ることはほとんどありません。

わきが・多汗症治療・デリケートゾーンのニオイ治療料金一覧

反転剪除法 保険適用 片側 20,610円
両側 41,220円
自由診療 両側・
5年保証付き
330,000円
超音波治療
(ソノペット)
片脇 1回 110,000円
両脇 1回 220,000円
わき汗
ボトックス
(多汗症・制汗)
わき汗・わきが 1回 55,000円~
60,500円
うなじ(首汗)
ボトックス(制汗)
うなじや首の
汗・ニオイ
1回 55,000円~
60,500円
頭皮ボトックス
(制汗)
頭皮の汗・ニオイ 1回 55,000円~
121,000円
手汗or足汗
ボトックス
(制汗)
手汗or足汗 1回 55,000円~
121,000円
すそボトックス
(制汗)
すそわきが(陰部) 1回 55,000円~
121,000円
ミラドライ 通常プラン 1回 198,000円
ダブル照射A
(全体+中央エリア)
1回 275,000円
ダブル照射B
(全体2回)
1回 330,000円
通常プラン 2回目以降 165,000円
(1回目照射から
3~6か月目まで)
ミラドライ
(すそワキガ)
1回 女性 275,000円
男性 330,000円
ミラドライ
(Vドライ)
Vライン前面 女性 143,000円
男性 198,000円
ミラドライ
(Oドライ)
Oライン
(肛門)周辺
女性 143,000円
男性 198,000円
ミラドライ
(ヒップドライ)
臀部 1回 550,000円
ミラドライ
(ちちが)
ダブル照射プラン 143,000円
ミラドライ
(谷ドライ)
乳房の谷間 143,000円
ミラドライ
(胸下ドライ)
乳房下縁 1回 143,000円
ミラドライ
(首ドライ)
首の後ろの
加齢臭ケア
1回 198,000円
モニター 143,000円
ミラドライ
(バックドライ)
背中上部 1回 550,000円
背中下部 1回 550,000円
ミラドライ
(足裏ドライ)
通常プラン 1回 198,000円
ダブル照射A
(全体+中央エリア)
1回 275,000円
ダブル照射B
(全体2回)
1回 330,000円
通常プラン 2回目以降 165,000円
(1回目照射から
3~6か月目まで)
プロバンサイン
(多汗症治療薬)
※現在欠品中
28日分 5,280円
加齢臭治療 ボトックス注射 ナボタ
※現在欠品中
33,000円
胸元 33,000円
背中 132,000円
ボトックス・ビスタ 55,000円
胸元 55,000円
背中 220,000円
マシン治療 1回 198,000円
モニター 143,000円
内服薬
(プロバンサイン)
※現在欠品中
 28日分 5,280円
外用薬
(エクロックゲル)
1本 40g
(28日分/自費診療)
22,000円

記載した費用の他、初診料・再診料、また施術内容によっては麻酔費用などが掛かります。

※記載料金は予告なく変更することがございます。

※カウンセリング・診察時にご提示したお見積の有効期間は、提示日より3か月とさせていただきます。

初診料・再診料・麻酔料の費用について

  • 保険診療の際には、初診料・再診料がかかります。保険証を忘れずにお持ちください。
  • 自費診療の際には初診料1,100円、再診料1,100円がかかります。
  • 手術・施術内容によって次の費用(いずれも税込)が必要となります。 採血代5,500円、麻酔代(クリーム・スプレー3,300円、局所麻酔5,500~55,000円/部位による、笑気麻酔22,000~33,000円/部位による、静脈麻酔55,000円、鎮痛剤点滴33,000円、全身麻酔220,000円)

※記載料金は予告なく変更することがございます。またカウンセリング・診察時にご提示したお見積の有効期間は、提示日より3か月とさせていただきます。

※自由診療においては本国における未承認医薬品・医療機器が含まれます。

※治療に使用する医薬品・機器は当院医師の判断の元、個人輸入にて手続きを行っております。

※未承認医療機器については「個人輸入において注意すべき医薬品等について」もご参照ください。

お支払い方法について

お支払は現金の他、各種クレジットカード、医療ローンがご利用いただけます。
ご利用可能なクレジットカードはJCB、AMEX、DINERS、discover、UC、SAISON、VISA、MASTER、銀聯となります。

Doctor

院長・監修者情報

みずほクリニック 院長 小松磨史(こまつ きよし) 美容外科・美容皮膚科 みずほクリニック院長

札幌医科大学・大学院卒業。米国フロリダ・モフィット国立癌センター勤務(ポストドクトラル・フェロー)後、札幌医科大学・形成外科 助教、北海道砂川市立病院・形成外科 医長、大塚美容形成外科入職(大塚院・金沢院・名古屋院など)を経て、2014年みずほクリニック開院。形成外科・美容形成外科での豊富なオペ実績とあわせ、レーザー治療や注入術へ対する独自理論を追求し、患者様の理想とする姿を目指し的確でスピーディな結果を出すことに意欲を注ぐ。免許・資格:日本形成外科学会・認定専門医、日本美容外科学会・正会員、医学博士 医師紹介はこちら

CONTACT

ご予約・ご相談

土日祝も受付

03-3987-1161

受付時間/10時~19時

ACCESS

池袋の美容皮膚科・美容外科ならみずほクリニック

〒171-0014
東京都豊島区池袋2-2-1ウイックスビル4階
各線「池袋駅」西口C6出口徒歩1分

TEL.03-3987-1161
時間:10時~19時(完全予約制)
休診:不定休

\LINE限定キャンペーン実施中/

OFIFCIAL LINE
無料
相談
電話
予約
LINE
予約
Web
予約