オンラインカウンセリング(診療)実施中
(手術・顔の脂肪吸引)

土日祝も受付

03-3987-1161

受付時間/10時~19時

目の下のたるみ・クマ取り(アイスレッド)
menu
TOP/ 診療一覧/ 美容外科/ 目の下のたるみ・クマ取り/  目の下のたるみ・クマ取り(アイスレッド)

目の下のたるみ・クマ取り
(アイスレッド)

目の下のたるみ・クマ取り(アイスレッド)目の下のたるみ・クマ取り(アイスレッド)

メスや手術不要、糸リフトによって
術直後から目元のクマ・たるみ・小じわを改善。
目元のハリ感もアップする即効性のある若返り治療です。

目の下のたるみ・クマ取り治療として当院では手術(ハムラ法・皮膚切除など)や脂肪注入、ヒアルロン酸注入、フォトナレーザー(スムースアイ)などを取り扱っていますが、ダウンタイムが短く即効性がある治療としてお勧めなのがアイスレッド(糸リフト)です。糸リフトを皮下に挿入して下垂した目元周辺の組織を物理的に引き上げるため、術後すぐに効果を実感できることが多いです。手術と比較をすると変化はそこまで大きくないですが、手軽さと即効性が人気の目の下のたるみ・クマ治療です。

目の下のたるみ・クマ取り
(アイスレッド)は
以下のような方にお勧めです

  • 目の下のたるみ・クマ・小じわが目立つ
  • 目元にハリ・ツヤ感がほしい
  • 目の下の全体的な若返り治療がしたい
  • ダウンタイムが少ない治療を探している
  • できるだけ早く目の下のクマ・たるみを改善したい

アイスレッドによる目の下のたるみ・クマ取り治療

アイスレッドとは、目元専用のスレッドリフト(糸リフト)によって目の下のたるみ・クマ・小じわを改善する治療です。挿入する糸は極細の短いスレッドのため、術後に皮下に違和感などが生じることはありません。また溶ける糸を使用するため体内に異物が残存するといったリスクもありません。アイスレッドはたるみ・クマ改善効果の他に、糸を挿入すると皮下の線維芽細胞が刺激されるため、コラーゲン産生作用による肌のハリツヤ感アップといった効果も得られます。1年程度で糸は溶けていきますが、その後もコラーゲン産生作用が続くため、個人差はありますが施術効果は1年半程度続くことが多いです。

アイスレッドの適応について

アイスレッドの適応について

目の下のたるみ・クマ取りには手術(ハムラ法・皮膚切除など)や脂肪・ヒアルロン酸注入、レーザー治療(フォトナレーザー)など複数の術式ありますが、アイスレッドは軽度のたるみ・クマを対象とした施術です。糸を使用した施術となるため、目元周辺にある組織の下垂がかなり進行している場合は糸だけでは引き上げることが難しくなり、このような際には手術によるたるみ・クマ取り治療を推奨しています。また目元のたるみ・クマ取りの手術を受けた方がメンテナンス(将来のたるみ予防)としてアイスレッドを活用するケースも多いです。

2種類の糸から選択可能

2種類の糸から選択可能

当院ではアイスレッドとして、ダーマスプリングアイとスキャフォールド(モノスレッド)を取り扱っています。ダーマスプリングアイは極細の糸でできた目元専用のスレッドで目元のたるみ・クマをしっかりと改善することができます。スキャフォールドは新しく開発された極細・短針の糸で、12本の糸を1本に編み込んだ特殊な形状をしています。皮下に挿入すると広範囲に渡ってコラーゲン産生を促進するため、小じわ・肌質改善(ハリツヤアップ)にも効果的です。

施術の特長

手術不要で目の下のたるみ・
クマを改善
アイスレッドは手術を行うことなく、目元専用のスレッドリフトで目の下の気になるたるみ・クマを改善することができる施術です。糸はこめかみ付近の皮膚にごく小さな針穴を開けて挿入するため、術後の傷跡もほとんど目立ちません。ダウンタイムが少ない点も特徴です。
目元の若返り
(ハリ・ツヤアップ)効果も
アイスレッドは、目元のハリ・ツヤ感アップ・小じわ改善といった効果も期待できる施術です。糸を皮下に挿入すると線維芽細胞が刺激されてコラーゲン産生を促進するため、肌の内側から弾力が増し、小じわの改善や肌のハリ・ツヤ感がアップします。
溶ける糸を使用
糸によるリフトに使われる素材は、溶ける糸(吸収糸)と溶けない糸(非吸収糸)の2種類があります。溶けない糸で万一感染が生じるとその糸を抜くためにわずかながら皮膚の切開が必要になるケースがあり厄介です。アイスレッドの治療では溶ける糸を使用しており、このような感染トラブルの可能性が極めて低い素材となっております。
術後すぐに効果を実感
アイスレッドは糸によって下垂した眼窩脂肪や皮下組織を糸で物理的に引き上げ・引き締めることで、目元のたるみやクマ・小じわを改善するため、施術直後から効果を実感しやすい点もメリットです。手術も即効性がある施術ですが、1週間ほどは腫れなどによって効果を実感しにくい状態となりますが、アイスレッドはダウンタイムもほぼないため、個人差はありますが施術翌日から目元の変化を実感いただけることが多いです。

効果目的

  • 目の下のたるみ・クマの改善
  • 目の下の小じわ改善
  • 目の下のハリ・ツヤ感アップ

施術の流れ

  1. 顔面全体の消毒をします。
  2. デザイン:皮膚ペン(スキンマーカー)により皮膚面にマーキングを行います。
  3. 針の刺入部位と糸を入れる範囲に局所麻酔注射を打ちます。
  4. 針で使って皮下に糸を入れます。
  5. たるんだ皮膚と皮下組織を引き上げます。
  6. 針で刺した部分に小さく切った肌色テープを貼ります。
    *テープは必須ではありませんので不要な方はお申し出ください。目立たない透明テープのご用意もあります。
  7. 施術終了です。術後はパウダールームでメイクをしてご帰宅いただけます。

料金

アイスレッド ダーマスプリングアイ 10本 55,000円
20本 77,000円
スキャフォールド 4本 44,000円
6本 66,000円

※記載料金は予告なく変更することがございます。またカウンセリング・診察時にご提示したお見積について、有効期間は提示日より3か月とさせていただきます。

施術情報

  • 所要時間
    20~30分
  • ダウンタイム
    ・術後に腫れ・赤みなどが多少生じることがありますが、数日程度で落ち着きます。
    ・糸を挿入した部位(針穴)にはごく小さな丸い赤みが生じますが、1週間ほどで次第に落ち着きます。また赤みはメイクなどで十分に隠すことが可能です。
    ・内出血が生じた際には1~2週間程度次第に改善します。
    ・施術直後は糸を挿入した部位に違和感やひきつれなどを感じることがありますが、1,2日程度で次第に馴染んで気にならなくなります。
  • 施術の痛み
    局所麻酔注射による痛み
  • 通院
    基本的にはなし
  • 麻酔
    テープ麻酔、クリーム麻酔から選択可
  • 持続性
    1年~1年半
  • 洗顔
    当日より可能
  • シャワー・入浴
    当日より可能
  • メイク
    当日より可能

本施術を受けられない方

下記の方はアイスレッドの施術を
行うことができません

  • 妊娠中、授乳中の方
  • 皮膚の感染症や炎症がある方
  • ケロイド体質の方
  • 自己免疫疾患をお持ちの方
  • 重度の基礎疾患(心臓、腎臓、糖尿、循環器疾患)をお持ちの方

※上記に当てはまらない場合も、医師の診察時の判断により治療できない場合があります。

よくあるご質問

アイスレッドの施術はどのくらい痛みがありますか?
アイスレッド(目の下のたるみ・クマ取り)の施術中の痛みについては、術前に麻酔(クリーム麻酔orテープ麻酔)を行うため、個人差はありますが痛みを感じないことがほとんどです。痛みはほぼありませんが、皮下に糸(異物)が入っていくため多少の違和感が生じることはあります。
アイスレッドはどのくらいで効果を実感できますか
アイスレッド(目の下のたるみ・クマ取り)は、糸を挿入した直後から効果を実感できることが多いです。アイスレッドには「①糸で皮下組織を物理的に引き上げることによるリフトアップ効果」と「②糸が線維芽細胞を刺激してコラーゲン産生を促進することによるリフトアップ効果」の2つがありますが、このうち1つ目(糸による直接的なリフトアップ作用)は術直後から効果が現れ、2つ目(コラーゲン産生作用)については2週間~1か月程度で次第に効果を発揮します。
アイスレッドの効果はどのくらい続きますか
アイスレッド(目の下のたるみ・クマ取り)の施術効果は1年~1年半程度となることは多いです。当院では感染などのリスクを最小限に抑えるために溶ける糸による施術を行っており、糸自体は1年程度で次第に体内に吸収されていきますが、糸を挿入したことによる異物反応によってコラーゲン産生作用がその後も続くため、1年半程度効果が続くことも多いです。
2種類のアイスレッドがありますがどちらがオススメですか
当院ではアイスレッド(目の下のたるみ・クマ取り)として目元専用のスレッドリフト(ダーマスプリングアイ)と最新のモノスレッド(極細・短針の糸/スキャフォールド)を取り扱っています。いずれも目元のクマ・たるみ治療に適した糸リフトですが、ダーマスプリングアイはクマ・たるみ治療に特化した糸で、スキャフォールドは目元の小じわ改善・ハリツヤアップといった目元の全体的な若返りにも効果的な糸リフトになっています。

Doctor

院長・監修者情報

みずほクリニック 院長 小松磨史(こまつ きよし) 美容外科・美容皮膚科 みずほクリニック院長

札幌医科大学・大学院卒業。米国フロリダ・モフィット国立癌センター勤務(ポストドクトラル・フェロー)後、札幌医科大学・形成外科 助教、北海道砂川市立病院・形成外科 医長、大塚美容形成外科入職(大塚院・金沢院・名古屋院など)を経て、2014年みずほクリニック開院。形成外科・美容形成外科での豊富なオペ実績とあわせ、レーザー治療や注入術へ対する独自理論を追求し、患者様の理想とする姿を目指し的確でスピーディな結果を出すことに意欲を注ぐ。免許・資格:日本形成外科学会・認定専門医、日本美容外科学会・正会員、医学博士 医師紹介はこちら

CONTACT

ご予約・ご相談

土日祝も受付

03-3987-1161

受付時間/10時~19時

ACCESS

池袋の美容皮膚科・美容外科ならみずほクリニック

〒171-0014
東京都豊島区池袋2-2-1ウイックスビル4階
各線「池袋駅」西口C6出口徒歩1分

TEL.03-3987-1161
時間:10時~19時(完全予約制)
休診:不定休

\LINE限定キャンペーン実施中/

OFIFCIAL LINE
無料
相談
電話
予約
LINE
予約
Web
予約