目の下のたるみ・クマ取り
下まぶたのたるみ・クマが「老け」の原因かも?
手軽な注射から切開オペまで、様々な治療法があります。
下まぶた治療の目的のほとんどが、アンチエイジング(若返り)効果を狙ったものです。
特に下まぶたのたるみの悩みは、目もとの相談の中でももっとも多いものの一つです。
実は、単純にたるみといっても原因やタイプは様々で、
1.下まぶたの皮膚がゆるんで余ってしまっている (皮膚のゆるみタイプ)
2.まぶたのクマ=へこみ が目立つタイプ (クマタイプ)
3.下まぶたの膨らみが目立つタイプ (膨らみタイプ)
4.上記の1,2,3のいずれかが混ざっているタイプ
などがあります。
2のクマの症状の場合、手術的な治療を好まれない方にはヒアルロン酸注入がお勧めです。
クマとはそもそも、特定の部位が他の部位よりもボリュームが不足し、くぼんで見えることで生じます。そこで注入物で足りないボリュームを補う方法です。
麻酔クリームの塗布などの時間を除けば、実際の施術は数分程度で終了します。そのためダウンタイム等も気にせず気軽に受けられると最も人気の高い治療です。ただしヒアルロン酸注入によるクマ治療には永続性はなく、6ヶ月から1年の効果持続期間です。
より長い期間の効果を得たいなら、ご自身の体の一部(腰、腹部、太ももなど)から脂肪を採取してクマに注入する脂肪注入がお勧めです。
また、3の下まぶたがふくらんでいるタイプの原因は、脂肪が多いためです。
この場合は、まぶたの皮膚の裏側(結膜側)から脂肪を除去するケースがあり、この手技を脱脂と言います。
ただし、一定の年齢以上の方で、皮膚にゆるみも生じてしまっている場合は、脱脂を行うことで皮膚のたるみが悪化することもあるため、たるみのない比較的若い年齢層向けの手術です。
また、1のように、皮膚上にクマやふくらみなどの凹凸変化がなく、単純に皮膚がゆるんでのびて余ってしまっているようなケースもあります。この場合は余っている皮膚を切除して、外側(耳の側)上方に引き上げるようにして縫合する方法を行います。シンプルな皮膚切除のみによる方法ですが、かなりの改善が認められます。
しかし実際には、加齢の過程で1,2,3が単独で存在することはむしろ稀で、それぞれの要素が多かれ少なかれ混在しているケースが最も多いといえます。つまり、皮膚が余りつつ膨らみがあって、その下にクマ(へこみ)が見られるケースです。このような場合3つの要素を全て一度に解決出来る方法が、「下まぶたタルミ取り・ハムラ法」です。
また、手術はしたくないけれども、できるだけ持続期間が長く、かつしわ、たるみや肌質を根本から解決したい時には、時間はかかりますが再生治療(PRP)が有効です。半年に1回ずつ自己血から血小板を抽出して濃縮し、目周りの皮膚に注入してレーザー照射により組織を活性化させます。
目の下のたるみ・クマ取り関連施術情報
目の下のたるみ・クマ取り
目の下の たるみ・クマ取り |
脱脂法 | 両目 | 220,000円 |
---|---|---|---|
脂肪注入 | 両目 | 220,000円 | |
皮膚切除 | 両目 | 330,000円 | |
ハムラ法 | 両目 | 440,000円 | |
裏ハムラ法 | 両目 | 440,000円 | |
スムースアイ /レーザー治療 |
両目 | 44,000円 | |
PRP皮膚再生治療 | 両目 | 220,000円 |
目の下のクマ取り
目の下のクマ取り (ヒアルロン酸注入) |
1回 | 88,000円 |
---|---|---|
黒ずみ除去手術 | 両目 | 440,000円 |
記載した費用の他、初診料・再診料、また施術内容によっては麻酔費用などが掛かります。
※記載料金は予告なく変更することがございます。
※カウンセリング・診察時にご提示したお見積の有効期間は、提示日より3か月とさせていただきます。
初診料・再診料・麻酔料の費用について
- 保険診療の際には、初診料・再診料がかかります。保険証を忘れずにお持ちください。
- 自費診療の際には初診料1,100円、再診料1,100円がかかります。
- 手術・施術内容によって次の費用(いずれも税込)が必要となります。 採血代5,500円、麻酔代(クリーム・スプレー3,300円、局所麻酔55,000円、笑気麻酔22,000~33,000円/部位による、静脈麻酔55,000円、鎮痛剤点滴33,000円、全身麻酔220,000円)
※記載料金は予告なく変更することがございます。またカウンセリング・診察時にご提示したお見積の有効期間は、提示日より3か月とさせていただきます。
※自由診療においては本国における未承認医薬品・医療機器が含まれます。
※治療に使用する医薬品・機器は当院医師の判断の元、個人輸入にて手続きを行っております。
※未承認医療機器については「個人輸入において注意すべき医薬品等について」もご参照ください。
お支払い方法について
お支払は現金の他、各種クレジットカード、医療ローンがご利用いただけます。
ご利用可能なクレジットカードはJCB、AMEX、DINERS、discover、UC、SAISON、VISA、MASTER、銀聯となります。