オンラインカウンセリング(診療)実施中
(手術・顔の脂肪吸引)

土日祝も受付

03-3987-1161

受付時間/10時~19時

エラ下の脂肪吸引(顎下・首まわり含む)
menu
TOP/ 診療一覧/ 美容外科/ 脂肪吸引・脂肪除去・痩身/  エラ下の脂肪吸引(顎下・首まわり含む)

エラ下の脂肪吸引
(顎下・首まわり含む)

エラ下の脂肪吸引(顎下・首まわり含む)エラ下の脂肪吸引(顎下・首まわり含む)

脂肪の厚みでぼんやりしたフェイスラインはエラ下を含めたフェイスラインの脂肪吸引がお勧めです

※当院では輪郭全体(エラ下・首まわり・顎下など輪郭全体)を1部位(77,000円)として施術を行っています

脂肪吸引・脂肪除去による小顔治療として、頬と同じくらいご相談数が多いのが「輪郭・顎下」のたるみです。この部位に脂肪が多いと、顔が大きく見える・顔が丸く見える・フェイスラインがぼんやりしてみえる・首と顔の間に境目がなくなる(首がない)等のお悩みに繋がることが多いです。輪郭のたるみはエラ下・輪郭・顎下・首まわりの脂肪で構成されているため、それぞれの部位の不要な贅肉を除去することで、前から見ても横から見てもすっきりとしたシャープなフェイスラインに仕上げることができます。クリニックの中にはエラ下の脂肪吸引を単独で一部位としているところもあるようですが、当院ではフェイスライン全体(エラ下・輪郭・顎下・首まわり)を一部位として施術を行っています。エラ下はもちろん、顎下まで含めたフェイスライン全体を連続性のある美しいシャープなVラインに整えたい際にはご相談下さい。

エラ下の脂肪吸引は
以下のような方にお勧めです

  • 顔が丸くて大きく見える
  • 輪郭がぼんやりとしている
  • 下膨れた顔をしている
  • 首がない・首が太い
  • Vラインの輪郭になりたい

エラ下の脂肪吸引(顎下・首まわり含む)とは

エラ下の脂肪吸引(顎下・首まわり含む)とは

エラ下の脂肪吸引は、耳の下(エラ下)のもたつき・たるみ(脂肪)を除去することで、ぼんやりとした輪郭をくっきりとしたシャープなフェイスラインに変化させる小顔治療です。当院ではエラ下・首まわり・顎下(=フェイスライン全体)を1部位とみなしており、1部位77,000円の施術費用でエラ下はもちろんのこと、首まわりや顎下の贅肉も同時に除去することが可能です。

エラ下の脂肪吸引(顎下・首まわり含む)で得られる効果

  • 小顔効果
  • シャープな輪郭になる
  • 下膨れ顔の改善
  • 首まわりが細く見える
  • 顔と首の間にくびれ(境目)ができる

エラ下の膨らみの原因に応じた治療がポイント

エラ下の膨らみの原因に応じた治療がポイント

エラ下の場合、原因が脂肪ではなくエラ(下顎角)そのものが張り出しているケースやエラ筋(咬筋)が発達して大きくなっていることで顔が大きく見える可能性も考えられます。脂肪が原因であればエラ下(顎下~首まわり)の脂肪吸引が適応となりますが、骨格が原因の場合はエラ削りや骨切り(輪郭整形)、筋肉が原因の場合はエラボトックスによる施術でフェイスラインをシャープにすることで小顔効果を得ることができます。
エラ下の膨らみの固さ(脂肪の場合は柔らかい膨らみになります)である程度ご自身でも判断できますが、医師の的確な診断の下で施術を行うことが失敗を避けるためのポイントです。

エラ下の脂肪吸引の
適応について

エラ下の脂肪吸引の適応について

さらにエラ下のたるみ・膨らみについては、人によっては原因がエラ下の脂肪ではなくジョールファット(口角のすぐ横から口角の下あたりに位置する皮下脂肪)が原因となっているケースもあります。ジョールファットが原因の場合、比較的顔の中心部(ほうれい線や口元)にもたるみが生じていることが多く、下膨れ感がより顕著になることが多いです。どの部分の脂肪を除去すればイメージに近づくかという点は、一人ひとりの脂肪の付き方や脂肪量、さらに骨格などによっても異なります。

ベイザー・アキーセルの使用が可能

ベイザー・アキーセルの使用が可能

「出来るだけ小顔になりたい」「痛みに弱い」「滑らかなラインにしたい」「リスクは最大限避けたい」といった際には、ベイザー・アキーセルを使用した施術が有効です。
ベイザーは超音波破砕テクニックによって脂肪細胞の結合をバラバラにする機器で、アキーセルは超振動によって脂肪細胞をさらに細かく粉々にほぐす機器となり、脂肪吸引を行う前にこれらの機器で脂肪を細分化することで、痛みなく大量の脂肪をスムーズに除去することが可能になります。当院では現在、ベイザー・アキーセルを使用したエラ下の脂肪吸引を1部位154,000円(手技料・マシン料込み/通常の施術は77,000円)で行っております。

ベイザー・アキーセル脂肪吸引の
詳細はこちら
ベイザー脂肪吸引の詳細はこちら

エラ下に脂肪がつく
原因とは

エラ下に脂肪がつく原因とは

エラ下に限らず顔や輪郭、顎下などに脂肪がつく原因は、体質や遺伝、食生活や運動不足が最も大きな原因となりますが、エラ下・首まわり・顎下などのフェイスラインについては、近年のスマホやパソコンの長時間に渡る使用なども関係しているのではないかと思われます。スマホやパソコンを同じ姿勢(一定の頭の角度)で長時間見続けることで首まわりの血流やリンパの流れが滞り、老廃物や脂肪などが溜まりやすくなっている可能性が考えられます。一度ついてしまった脂肪を自力で落とすことはなかなか難しいですが、エラ下・フェイスライン・顎下については、日頃から同じ姿勢でスマホ・パソコン作業をしない用にしたり、こまめに首を動かしたりリンパマッサージなどをすることで、多少ですが脂肪がつくことを軽減することができるかもしれません。

施術の特長

エラ下から顎下まで輪郭全体の脂肪を除去
当院のエラ下脂肪吸引では、エラ下だけではなく首まわり・顎下も含めたフェイスライン全体の脂肪を全て一度に除去することが可能です。そのためエラ下だけではなく首まわりや顎下といった輪郭全体の贅肉(脂肪)が気になる方においては、1部位の脂肪吸引費用(77,000円/ベイザー使用時は154,000円)で全ての脂肪を取り除くことができるため大変効率がよい小顔治療となっております。
ダウンタイムが短く傷跡も
目立たない
脂肪吸引というと全身麻酔で入院を伴うものを想像されるかもしれませんが、エラ下や首まわり、顎下の脂肪は二の腕や太ももといったボディと比較するとそれほど脂肪量が多くないため、一部位の脂肪吸引であれば局所麻酔による20~30分程度の操作で施術は終了します。また吸引部位は耳下の目立たないところとなるため傷跡も目立たず、術後に生じる赤み・腫れ等のダウンタイムは長くても2週間程度でほぼ改善します。当院では全ての施術を術歴30年超の院長が行っているため、ダウンタイムは通常よりも短くなるケース(2~5日程度)も多いです。
一度の施術で半永的な効果あり
エラ下の脂肪吸引では、太って見える原因である脂肪細胞そのものを体外に除去する施術です。脂肪細胞は20歳程度までは成長と共に脂肪の数が増えますが、それ以降は一定の数で推移するため脂肪吸引で細胞そのものを取り除いてしまえば、その効果は半永久的に続くという特徴があります。もちろん、暴飲暴食をすれば、脂肪細胞の数は増えずとも栄養を蓄えた細胞のサイズが大きくなり太ってしまう可能性はありますが、通常の生活を続けていただければ、ほぼ問題なく小顔効果はその後もしっかりと続きます。

症例写真

エラ下の脂肪吸引
(顎下・首まわり含む)

「エラ下の脂肪吸引(顎下・首まわり含む)」の症例写真・ビフォーアフター

ドクターによる症例解説

術前

顎下・首まわり・エラ下に脂肪が多くついており、フェイスラインと首の境界が不明瞭で顔が大きく見えるのを解消したいとして、ご相談に来られた32歳の男性です。当初、脂肪溶解注射を顎下に3回ほど注射しましたが、ご本人が期待したほどの効果が得られなかったため、さらに脂肪吸引でしっかりと脂肪を除去する治療を行うこととしました。

術後

写真は、術後約3ヶ月目(2ヶ月+20日目)の状態です。顎先から喉仏に掛けたラインとフェイスラインの脂肪ボリュームが減って、顔と首の間にくびれ(境目)がしっかりと形成されています。

症例に関する情報

治療名:エラ下の脂肪吸引(顎下・首周含む) 費用:77,000円 および圧迫用サポーター代6,270円 治療に伴う可能性のあるリスク・副作用:腫れ、内出血、感染、左右非対称、顔面神経麻痺、知覚神経麻痺など 施術内容に関する問い合わせ先:お問い合わせフォームからどうぞ

施術詳細はこちら

エラ下の脂肪吸引(エラ下+顎下・首まわり+ジョールファット)

「エラ下の脂肪吸引(エラ下+顎下・首まわり+ジョールファット)」の症例写真・ビフォーアフター

ドクターによる症例解説

術前

フェイスライン全体の脂肪が多く、顔と首の境目がほぼない状態になっているのを気にしてご来院された38歳の女性です。エラ下を含むフェイスライン(エラ下・輪郭・首まわり・顎下)の脂肪吸引と同時に、頬の脂肪吸引も行うこととしました。

術後

施術から2か月後の様子です。腫れはほぼ引いており、完成形に近い状態です。頬、首まわりがかなりすっきりとシャープになり、フェイスラインにおいては顔と首の間に境目ができて小顔になった印象があります。比較的大量の脂肪を除去しておりますが、皮膚にたるみは生じていません。40代、50代以降の方の場合は脂肪吸引後にたるみが生じる可能性もあるため、その場合は糸リフトなどの併用も検討いただくこともあります。

症例に関する情報

治療名:エラ下の脂肪吸引(顎下・首周含む)+頬の脂肪吸引(ジョールファット) 費用:2部位154,000円(1部位 77,000円) 治療に伴う可能性のあるリスク・副作用:腫れ、内出血、感染、左右非対称、顔面神経麻痺、知覚神経麻痺など 施術内容に関する問い合わせ先:お問い合わせフォームからどうぞ

施術詳細はこちら

効果目的

  • エラ下の膨らみ除去
  • 下膨れ顔の改善
  • 大きな顔・丸い顔の改善
  • 顔と首宇の境目にくびれを作る
  • フェイスラインをシャープにする

施術の流れ

  1. エラ下をはじめ首まわりや顎下の脂肪を除去する部位についてペンでマーキングをします。
  2. 局所麻酔注射を耳たぶの付け根あたりに行います。ご希望に応じて静脈麻酔(点滴麻酔)や笑気ガスなども追加できます。
  3. 耳たぶの付け根の部分を5mmほど切開して脂肪を除去するための管を挿入する穴を作ります。
  4. 吸引管をの穴から挿入して脂肪を体外に除去します。(約15分程度)
  5. 吸引管の挿入口を糸で縫合して閉じます。
  6. デコボコなどのない美しい小顔ラインを形成するために、施術当日は首まわりにガーゼと包帯を巻いて圧迫をかけて頂きます。包帯は翌日には取り外すことが可能です。また圧迫についても翌日以降はご自宅でのみ行う形で構いません。(外出時は圧迫なしでOK)

料金

エラ下(首まわり・顎下含む)の脂肪吸引 1回 77,000円
ベイザーによるエラ下
(首まわり・顎下含む)の脂肪吸引
(施術費用+ベイザー使用料)
1回 154,000円

※施術部位や範囲によって料金が異なります。

※記載料金は予告なく変更することがございます。またカウンセリング・診察時にご提示したお見積について、有効期間は提示日より3か月とさせていただきます。

施術情報

  • 所要時間
    20~30分
  • ダウンタイム
    2週間程度の腫れと内出血(早ければ1週間程度で改善)
  • 手術時の痛み
    局所麻酔注射時の注射による痛み
  • 手術後の通院
    手術日、術日翌日、縫合部の抜糸の日(7日目)の3回。
    (その他必要に応じて再診要)
  • 麻酔
    局所麻酔を基本として、笑気ガス、静脈麻酔の組み合わせが可能。
  • 持続性
    半永久(体重増加のない場合に限り)
  • 洗顔
    当日可能
  • シャワー・入浴
    翌日よりシャワー可能。
  • メイク
    当日可能

Doctor

院長・監修者情報

みずほクリニック 院長 小松磨史(こまつ きよし) 美容外科・美容皮膚科 みずほクリニック院長

札幌医科大学・大学院卒業。米国フロリダ・モフィット国立癌センター勤務(ポストドクトラル・フェロー)後、札幌医科大学・形成外科 助教、北海道砂川市立病院・形成外科 医長、大塚美容形成外科入職(大塚院・金沢院・名古屋院など)を経て、2014年みずほクリニック開院。形成外科・美容形成外科での豊富なオペ実績とあわせ、レーザー治療や注入術へ対する独自理論を追求し、患者様の理想とする姿を目指し的確でスピーディな結果を出すことに意欲を注ぐ。免許・資格:日本形成外科学会・認定専門医、日本美容外科学会・正会員、医学博士 医師紹介はこちら

CONTACT

ご予約・ご相談

土日祝も受付

03-3987-1161

受付時間/10時~19時

ACCESS

池袋の美容皮膚科・美容外科ならみずほクリニック

〒171-0014
東京都豊島区池袋2-2-1ウイックスビル4階
各線「池袋駅」西口C6出口徒歩1分

TEL.03-3987-1161
時間:10時~19時(完全予約制)
休診:不定休

\LINE限定キャンペーン実施中/

OFIFCIAL LINE
無料
相談
電話
予約
LINE
予約
Web
予約