- イオン導入
- メソアクティス
- ピコレーザー
- ダウンタイムのないフラクショナル・レーザー(リサーフィックス)
- ダウンタイムのないフラクショナル・レーザー(アイコン)
- ジェネシス(エクセルV)
- フラクショナル・レーザー
- フォトフェイシャルM22(光治療/IPL)
- フォトセラピーアイコン(光治療/IPL)
- VビームIIによる赤みの治療(赤ら顔、毛細血管拡張、血管腫等)
- ダーマペン4
- ダーマローラー
- マイセルACR(PRP療法、再生医療)
- ケミカルピーリング
- ニキビ治療・トレチノイン療法
- ニキビ治療薬・アルダクトン
- クリアタッチS
- ニキビ治療薬・アクネトレント(ロアキュタン)
- アブレージョン
- ボトックス関連施術(総合)
- 手汗・足汗・頭皮の汗(ボトックス注射)
- 肩こり改善(ボトックス注射)
- 花粉症ボトックス(点鼻・注射)
監修者情報
美容外科・美容皮膚科 みずほクリニック院長
札幌医科大学・大学院卒業。米国フロリダ・モフィット国立癌センター勤務(ポストドクトラル・フェロー)後、札幌医科大学・形成外科 助教、北海道砂川市立病院・形成外科 医長、大塚美容形成外科入職(大塚院・金沢院・名古屋院など)を経て、2014年みずほクリニック開院。形成外科・美容形成外科での豊富なオペ実績とあわせ、レーザー治療や注入術へ対する独自理論を追求し、患者様の理想とする姿を目指し的確でスピーディな結果を出すことに意欲を注ぐ。
免許・資格:日本形成外科学会・認定専門医、日本美容外科学会・正会員、医学博士
美容外科・美容皮膚科
形成外科・一般皮膚科

〒171-0014
東京都豊島区池袋2-2-1
ウイックスビル4階
【最寄り駅】
JR池袋駅西口C6出口徒歩1分
年中無休 10時~19時
※学会等で休診となる場合があります
03-3987-1161
受付 10時~19時
(土日祝対応)
術前
1年ほど前より口回りからフェイスラインにかけて難治性のニキビがあり、一般皮膚科で保険診療の内服、外用薬治療を受けていましたが改善が全く見られないとのことで、当院に相談に来られた21歳の女性です。
アクネトレントおよびアルダクトンの2剤同時内服治療を開始し、2ヶ月目にIPL(光治療・アイコン)とクリアタッチの照射を行っています。
術後
アクネトレント内服および照射治療を開始して6ヶ月目の状態です。
まだ赤みは残りますが新たなニキビはもはや生じない段階まできています。今後IPL、Vビームレーザーなどを用いることで残った赤みをかなりの程度まで薄くすることも出来ます。