ルフォーI型骨切り術(上顎骨切り術)/SSRO同時併用
鼻の下が長い、ガミースマイル、上あごが引っ込んでいるなど、
中顔面(目元から口元まで)の長さや位置に原因がある際に
骨切り術によって上あごを移動して改善する施術です
※現在、当該施術は行っておりません。
ルフォーとは、正式にはルフォーI型骨切り術(LeFort-1/上顎骨切り術)と呼ばれる輪郭核整形術で、中顔面(目元から口元までの間)が長い場合や、上あごに劣成長が認められる場合に適応となる手術です。
「鼻の下が長い」「正面から鼻の穴が見える」「ガミースマイル(笑った際に上の歯茎が見える)」「上あごが引っ込んでいる」といった症状がある際には、中顔面の長さに問題があったり、上あごの劣成長の存在が多くのケースで認められます。
歯槽突起部(鼻から下の骨の部分)が垂直方向に発達している(中顔面が長い)場合は、ルフォーⅠ型骨切り術が適応となります。
対して上顎骨の成長方向に問題があるもう一つの病態として、上顎前突症(いわゆる出っ歯)があります。
こちらの場合は上顎骨前歯部の骨が前方方向に発達しているため、上顎前歯部歯槽骨切り術(上顎分節骨切り術)が適応となります。
ルフォーI型骨切り術(上顎骨切り術)では、口腔内から上顎骨を水平に骨切りして移動・固定をする手術のため、前後・左右などの移動の自由度が高い点が特長です。
但し、ルフォーI型骨切り術(上顎骨切り術)単体では約2mm程度の変化が限界となります。
上顎だけを移動させると術後の噛み合わせに不具合が生じることもあるため、当院では下顎枝矢状分割法(SSRO)を併用し下顎にも変化を加えます。
いずれもCT検査などで骨格の状態を精確に検査した上で適切な手術を見極める必要があります。
こんなお悩みの方に
- 中顔面(目の下から口元まで)が長い
- 鼻の下が長い
- 鼻の穴が上を向いている
- 面長の顔が気になる
- ガミースマイル(笑った際に上の歯茎が見える)
- 上あごが後方に引っ込んでいる
同時に行うことが多い輪郭形成術
- Vライン形成術(小顔形成術)
- 小顔形成術(小顔整形4点フルセット)
- 下顎枝矢状分割術(SSRO)
※当院では原則セットで行っております - 頬骨骨切り・骨削り術
- おとがい骨切り術
- 下顎下縁形成術
ルフォーとセットバック整形の違い
患者様からルフォー(ルフォーI型骨切り術/LeFort-1)と上顎セットバック整形(上顎前歯部歯槽骨切り術)の違いについて聞かれることがあります。いずれも上顎に変化を出すという点は同じですが、上顎セットバック整形(上顎前歯部歯槽骨切り術)は上顎骨を骨切りして後方に移動する「前後」の位置調整を目的とした手術であるのに対して、ルフォー(ルフォーI型骨切り術/LeFort-1)は上顎骨が縦(垂直)方向に長い際に適応となります。診察やレントゲンを行った上での判断とはなりますが、口元の突出(「前方」への張り出し)にはセットバック整形、中顔面の「長さ」を改善する際にはルフォー(ルフォーI型骨切り術/LeFort-1)という選択を行うことが多いです。
手術の詳細
ルフォーI型骨切り術(上顎骨切り術)では、口腔内からアプローチして粘膜剥離を行い、上顎骨(鼻の横あたり)を水平に骨切りした後に移動し、チタンプレートで適切な位置に固定します。
術前検査について
頭部3D CT検査、石膏模型作成、頭部X線検査、パノラマ撮影、胸部X線検査、心電図、各種血液検査
術後の経過について
- 術後3日間はバンテージで圧迫固定を行い腫れを抑制します。
- 術後2週間ほどは、顎骨が安定するまでマウスピースを就寝中も含めて24時間つけていただきます。
(マウスピースは透明の目立たない形のものです) - 術後は口腔内の清潔を維持するためにうがいを行ってください。
- 歯磨きの際には施術部位に強く当たらないよう気を付けてください。
- 食事は翌日から可能ですが、術後1週間ほどは流動食などの柔らかいものを食べるようにしてください。
それ以降は通常の食事に戻っていただいて構いません。
施術の特長
- 術後のイメージを、術前に3D画像で確認することができます
- 当院で導入している3D画像シミュレーションソフト「ベクトラ」は、患者様のお写真をもとに術後の仕上がりイメージを3Dの立体画像によって確認することができるシステムです。より患者様の希望に近い形で手術を行うことができる他、医師の口頭での説明や手書きのイラストなどによる術後イメージだけではなく、ご自身の写真をもとに立体的な術後状態を確認することができるため、ミスコミュニケーションなどを事前に防ぐことができます。当院では各種骨切り術の他、鼻の整形や輪郭形成、豊胸術などでもベクトラを使用しています。
- 形成外科歴30年超の院長が全ての手術を監修
- レーザーや注入術などによる美容医療と異なり、骨切り術は修正(やり直し)や元に戻すといった作業が難しい部類の手術の一つです。形成外科の中でも輪郭形成術に関する知識が必要であることはもちろん、骨切り術の手技に医師が慣れているかといった経験則も重要なポイントになります。当院では大手美容外科等で技術研鑽を行ってきた形成外科歴30年超の院長がすべての施術を監修しています。
- 脂肪吸引・注入術などを組み合わせたトータル小顔形成が可能
- 美容外科・形成外科を標榜している当院では、輪郭整形術にとどまらず、目元、鼻、額などお顔の様々な部位における美容外科手術や脂肪吸引、脂肪注入、痩身注射、マシン治療など幅広い施術を行っています。患者様のお顔の状態によっては、輪郭整形術による骨格へのアプローチだけではなく、様々な美容医療を組み合わせることで更にイメージに近い美しいラインに仕上げることも可能です。
このように、骨格・脂肪・筋肉と全方位にわたってトータルで輪郭整形・小顔整形を行うことができる点が当院の最大の強みです。(他院で輪郭形成術をされた際の修正術も多数行っておりますので、修正術についてもお気軽にご相談ください)
効果目的
- 中顔面の長さ(上顎の上下方向の長さ)や上顎骨の劣成長(前後方向の位置)を改善する
料金
※現在、当該施術は行っておりません。
ルフォーI型骨切り術(上顎骨切り術) | 1,870,000円 |
---|---|
モニター価格 1,760,000円 | |
ルフォーI型骨切り術(上顎骨切り術)/SSRO同時併用 | 2,970,000円 |
モニター価格 2,750,000円 |
※複数の骨切り術を組み合わせる施術の場合、モニター価格の適用はいずれか1つのみとなります。
※記載料金は予告なく変更することがございます。またカウンセリング・診察時にご提示したお見積について、有効期間は提示日より3か月とさせていただきます。
施術情報
-
所要時間5時間
-
ダウンタイム腫れと内出血がひくまで約1ヶ月程度(個人差あり)。
ルフォーI型骨切り術(上顎骨切り術)のダウンタイム・副作用・リスクについてはこちら -
施術の痛み麻酔を行う際の注射の痛み
-
通院抜糸時、術後の検診
-
麻酔全身麻酔
-
持続性半永久的
-
洗顔翌日から可能。手術部位は濡れないようにしてください。
-
シャワー・入浴翌日より体のシャワーは可能。洗髪も手術部位が濡れない範囲で可能
-
メイク翌日から可能。手術部位は避けるようにしてください。
-
リスク・副作用術後に腫れ、内出血、痛み、痺れが生じることがあります。また術後しばらくの間、口腔内の感覚が鈍くなることがあります。通常は1か月程度で次第に改善します。また歯の位置が変わることによって、一次的に舌が歯列に当たる・活舌が悪くなるといったことがありますが、これらも時間の経過とともに改善します。
-
合併症ごくまれに手術部の感染から骨膜炎、知覚異常、組織壊死などの合併症が生じることがあります。
よくあるご質問
- ルフォーI型骨切り術(上顎骨切り術)の腫れはどの程度ですか?
- ルフォーI型骨切り術(上顎骨切り術)は、術後約1か月ほどに渡って腫れや内出血が生じます。その後、軽い腫れが無くなるまでには3か月~半年程度掛かります。また術式とあわせて、術後の腫れには術中の麻酔量と出血の程度も大きく関係しています。術中の出血状況によっては、術後1週間ほどまぶたに大きな腫れが生じるといったケースもあります。
- ルフォーI型骨切り術(上顎骨切り術)後の過ごし方について教えてください。
- ルフォーI型骨切り術(上顎骨切り術)を行った後は、痛み止めの抗生剤を1週間ほど服用していただきます。洗顔、メイクなどは翌日以降から可能ですが、手術部位は避けるようにしてください。シャワーは翌日から、入浴は1週間後から可能です。
- ルフォーI型骨切り術(上顎骨切り術)後の注意点について教えてください。
- ルフォーI型骨切り術(上顎骨切り術)を行った部分は、術後3~6か月程度かけて少しずつ組織が癒着し固くなっていきます。術後3日間はバンテージで圧迫固定を行い、その後の2週間ほどは、顎骨が安定するまでマウスピースを就寝中も含めて24時間つけていただきます。(マウスピースは透明の目立たない形のものです)術後は、極端に硬い食べ物を食べたり、歯を食いしばるような激しいスポーツなど、骨切りを行った部位に負担がかかることはできるだけ避けるようにしてください。