二重顎の解消によりフェイスラインをスッキリ若々しく
見せるだけではなく、全体的な小顔効果も得られます。


顎の下についている余った脂肪を除去する方法として最も確実な方法が、顎下脂肪吸引(首回り脂肪吸引)です。
顎下全体に局所麻酔を注射し、耳たぶの付け根に大きさ5mmほどの切開を行い、直径2~3mmの細い吸引管を挿入することで脂肪を陰圧で吸って除去します。手術時間は30分程度と、比較的短時間で終了します。
脂肪吸引術は、気になる部位の脂肪をしっかりと除去することができますが、部位によっては局所麻酔を使用しても若干の痛みを伴うケースもあるため治療へのハードルが高い施術の1つとも言えますが、顎下に限っては局所麻酔による鎮痛効果が十分に得やすい場所のため、比較的痛み無く手軽に受けられる治療としてお勧めできます。痛みに不安がある方については、希望があれば笑気ガス、静脈麻酔など複数の麻酔(鎮痛)手段を組み合わせてよりリラックスして治療を受けることも可能です。
-
こんな方におすすめです
- 顎下は施術時間が短く痛みやダウンタイムも少ないため、脂肪吸引を行うのが初めてで複数部位の吸引を検討している方の場合は、まずこの部位で試してみるのもよいでしょう。
- 脂肪溶解注射やBNLS注射を複数回にわたり顎下に打ってみたけれども、組織の薬剤に対する反応性が乏しく思ったほどの効果が得られなかった方では、一考の価値のある治療手技です。
- アゴ回りからフェイスラインにかけてのシャープさをよりしっかりと強調したい際には、顎下の脂肪吸引とあわせて顎先のヒアルロン酸注入やレディエッセ注射がお勧めです。顎の先端のポイントを下方か前方向に伸ばす注射治療を行うことでよりすっきりとした顎先になります。
- 二重顎の改善の他、小顔効果を求めている方にもおすすめです。顎下の脂肪が余っていることで二重顎となり、フェイスラインと首の境界がぼやけて不鮮明となることで正面から見ても、側面から見ても顔が実際のサイズよりも大きく見えてしまうケースが非常に多く、小顔治療の1つとしても実は重要な手技と言えます。