土日祝も受付

03-3987-1161

受付時間/10時~19時

\LINE限定キャンペーン実施中/

Qスイッチ・アレキサンドライトレーザー(アコレード)
menu
TOP/ 診療一覧/ 美容皮膚科/ 美白・美肌・スキンケア/  Qスイッチ・アレキサンドライトレーザー(アコレード)

Qスイッチ・アレキサンドライトレーザー(アコレード)

Qレーザーならではの切れ味なのに、ダウンタイムは限りなく短い。
しみ取り、美白治療にベストバランスなレーザーです。

Qスイッチ・アレキサンドライトレーザー(アコレード)

アコレードによるレーザー治療は、次のような方にお勧めです。

  • 最小限のダウンタイムでしみを取りたい
  • ソバカスを取りたい
  • 肌のトーンを上げて明るい色にしたい
  • ほくろをレーザーで取りたい
  • 皮膚にハリツヤを与えリフトアップしたい
  • 毛穴を目立たなくしたい
  • 刺青・アートメイクを取りたい

現在しみ取り・美白治療に用いられるレーザー・光治療マシンは、Qスイッチ・レーザー、ピコレーザー、フォトフェイシャル、フラクショナル・レーザーなどが主たるものです。
これらのうちQスイッチレーザー(以下Qレーザー)の特色・長所は、たった1回の治療で最大限の結果を出すことができる上に、除去できるしみ(色素班)の種類も多く、治療のカバー範囲が広いというのも特徴です。

なおQレーザーには、以下の種類があり、当院ではすべて取り揃えております。

  • Qスイッチ・ヤグ(波長:532nm/1064nm)
  • Qスイッチ・アレキサンドライト(波長:755nm)
  • Qスイッチ・ルビー(波長:694nm)

どれが最も優れているということは言えず、それぞれに特色があるため患者さんの肌の色、肌質、シミの種類、患者さんのニーズ、患者さんの希望するダウンタイムなどを十分考慮して用途に応じて使い分けます。また、コンビネーションで使うこともあります。
なお上記3つのQスイッチレーザーを全て所有するクリニックは、実は都内でもそう多くはありません。当院では、患者さんからご相談が多いしみ治療でしっかり結果を出せるようにとこだわった結果、この3つの機種全てが診療に必要であるという結論に達しました。どれも「しみ除去・美白」という、一見すると重複する機能を持つかのように見えるマシンですが、それぞれに特徴があります。

3つのレーザーの特徴

それぞれを比較すると、ヤグレーザーの532nmは、メラニンへの吸収性が高いのですが波長が短いため、真皮病変であるADMや青アザ治療などについては不利な面があります。そしてメラニンへの反応性(吸収性)が逆によすぎることが仇となり、しばしばその熱影響の大きさから炎症後色紙沈着を起こしやすく、深達性が十分ではないためにしみが一回取れても再発率が高いことが知られています。
一方、ヤグの1064nmは、波長が長く深達性に優れますがメラニンへの吸収性がかなりマイルドな(弱い)ため、しみ取り・美白治療には治療回数と時間がかかるという不利な点があります。
Qレーザーのうち最も切れ味鋭くしみが良く取れるのはQルビーレーザーですが、肌の色味の暗い方などで、炎症後色素沈着が起こることがしばしばあり、もし色素沈着がいったん生じると、回復までに3から6ヶ月程度の期間を要してしまうなど、ダウンタイムの長さが欠点となります。これは、Qルビーレーザーのパルス幅が20nsecと非常に短い時間で照射を行っていることと関係があるとされます。(エネルギーを短時間に圧縮して打つイメージです。)

バランスが取れたQアレキサンドライトレーザー

これらQヤグ(1064nm)とQルビー(694nm)の間の波長755nmのQアレキサンドライトは、ルビーに対してわずかながら切れ味では劣るものの、ルビーよりも深達性に優れかつヤグ(1064nm)よりもはるかにメラニンへの反応性が良いという意味で、しみ治療においてバランスの良い結果を出すことが出来ます。

また、パルス幅が50nsecから100nsecと、Qルビー(20nsec)やQヤグ(3-7nsec)と比較すると、かなり余裕を持って幅を長く取られているためQスイッチレーザーによるしみ取りにおいてしばしば問題となる炎症後色素沈着が起こりづらいというメリットがあります。さらに、しみの素であるメラニンを作る器官であるメラノソームの熱緩和時間が10nsec-100nsecであることから、アコレードのパルス幅(50nsec-100nsec)はメラノソームの周囲組織に熱による損傷を与えることなく、標的器官であるメラノソームのみを狙って特異的に破壊できる理想的なパルス幅であるということが言えます。

アコレード(Qスイッチ・アレキサンドライト)によるしみ治療のメリット

アコレード(Qスイッチ・アレキサンドライト)が他のQスイッチレーザーよりも有利な点は、

  • 深達性(波長の長さ的に深い所まで十分なエネルギーが届く)
  • メラニンへの良好かつ適度な反応性を持つ波長
  • パルス幅が色素沈着が残りづらいように絶妙に計算設定されている

となり、ベストバランスのQスイッチレーザーと呼ばれ続ける理由がそこにあります。現在も国内市場において、もう一つの競合機種であるシネロン・キャンデラ社のアレックスIIと人気を二分しています。

Qアレキサンドライトレーザーとの比較

Q-アレキサンドライト(755nm) Q-ヤグ(532nm)
Q-ルビー
Q-ヤグ(1064nm)
適度なメラニン吸収度・深達度 メラニン吸収度が高い=
表皮へのリスクが高い、
深達度が浅い
メラニン吸収度が低い
治療回数がかかる
深達度が深い

施術の特長

1回の治療で結果を出すことが出来る。

このレーザーが得意なタイプのしみは、紫外線や皮膚の老化により生じるしみ(日光性色素斑・老斑)やソバカスなどです。1回の照射治療でカサブタは生じますが、7日から10日程度で剥がれ落ちてしみの色が薄くなるか、もしくは完全に取れます。
レーザートーニングやフォトフェイシャルのように繰り返し施術を行うことで、かなりの時間をかけてゆっくり徐々にしみが薄くなるのではなく、1回の治療で目に見える効果が得られることがほとんどです。

ダウンタイムが他のQレーザーより短い。

他の波長のQレーザー(ヤグ、ルビー)と比較して、アコレードのパルス幅は50nsec-100nsecと余裕をもって長めに取られているため、皮膚へのエネルギーの入り方がよりマイルドであり、Qレーザーによるしみ取り治療でしばしば問題となる、炎症後色素沈着がかなり起きづらいと言えます。よっていわゆるレーザー治療後のいわゆる「戻りじみ」の程度と回復期間が心配という方にも安心して受けられる施術となっています。

マイルドに打てば、美肌・美白治療としてフェイシャル照射が可能

さらに出力を調整して顔全体にまんべんなく繰り返し打つことで、肌のトーンをアップしたり、色むらとして見える肌の不均一な色調を整えたり、毛穴を引き締め、ハリツヤを与え軽度のリフトアップ効果得たり、いわゆるフェイシャル施術を行うことが可能です。
Qスイッチ・アレキサンドライトレーザーにはアコレードと同じようなスペックの競合他社製品のマシンもいくつかありますが、いわゆるしみ取り・アザ取りだけでなく、美容目的のレーザーフェイシャルが可能なマシンであるということがこのマシンをひときわ特徴付けている長所と言えます。

当院におけるアコレードの役割・位置づけ

当院では、顔にたくさんのしみのある方の場合は、肌への負担が少ない出来るだけマイルドな治療から始めていただき、弱い治療でもって取れるものから(表層から)順番に取ってゆくという考えをもって治療を行っています。
当院の場合、一人ひとりのしみの種類や個々人の肌の色や状態などを考慮して、最適なプランで治療を行いますが、当院の指針となる標準的な手順を以下に示します。どの段階まで進むかはその時点での治療効果と患者さんの希望により毎回相談して決めています。

内服薬と導入
まず、下準備としてしみ治療用の内服薬とエレクトロポーレーション(電気穿孔法)によるトラネキサム酸の皮膚への導入を1ヶ月行い、下地(土台)作りを行います。これにより、光もしくはレーザー治療を開始した時にしみが悪化するのを予防しつつ、光・レーザー治療を開始した際の効果を最大限に引き上げることが出来ます。
レーザートーニング
視診上明らかな肝斑がある場合には、まずQスイッチヤグによるレーザートーニングで肝斑を除去します。(この間しみ治療用内服は継続していただきます。出来ればエレクトロポレーションも合わせて継続したほうが良いです。)
フォトフェイシャル(M22orアイコン)
肝斑がヤグ・トーニングでほぼ除去された段階、あるいは肝斑が最初からない場合には、フォトフェイシャルを1回ないし2回行い浅い層にある表在性のしみを取り除きます。(機種はフォトフェイシャルM22 ないしは、アイコンを使います。)
ピコレーザー
ピコレーザー(ピコシュア)で、フォトフェイシャルで取り除く事の出来なかった日光性色素斑やADM(後天性真皮メラノサイトーシス)を除去します。
Qスイッチ・アレキサンドライトレーザー
ピコレーザーで除去できなかった、日光性色素斑やADMにQスイッチ・アレキサンドライトレーザーを当てて除去します。
Qスイッチ・ルビーレーザー

前段階のQスイッチ・アレキサンドライトで、ほとんどのシミが取れるはずですが、それでも取れなかったしみに対して、Qスイッチ・ルビーレーザーを照射して取りきります。これが最終段階となります。

最初から最強の治療手段であるQスイッチ・ルビーを使わないのには理由があります。
Qスイッチ・ルビーは肝斑を悪化させます。そのためたくさんあるしみの中に肝斑が紛れて分かりにくい場合や肌の色味的に色素が濃い、いわゆる地黒の方の場合、仮に肝斑があったとしても背景のトーンの暗さの中でそれを見極めるのが困難であり、Qスイッチレーザーを当てて肝斑を悪化させてしまう可能性があるためです。
また、炎症後色素沈着が起こるとダウンタイム(回復期間)が長引く問題もあり、Qルビーから使い始めることはあまりありません。もし患者様が一番強い治療からの開始を希望したとしても、より皮膚にかかる負担の少ないQスイッチ・アレキサンドライトから使い始めることがほとんどです。

上の治療手順から見て分かるように、しみ治療の段階的な流れのなかで最終手段であるQルビーとピコレーザー(ピコシュア)の間をつなぐポジションに位置づけられるのが、Qスイッチ・アレキサンドライトレーザー(アコレード)ということになります。

色素沈着が起こりづらい理由(アコレードのビーム形状にその秘密あり)

レーザーのビーム形状には、トップハット型とガウシアン型がありますが、アコレードは、トップハット型のビームプロファイルを取ります。(帽子のトップハットもしくはシルクハットの形にビーム形状が似ていることからこの名前で呼ばれます。)つまり、全てのビームの光の束が打った面で均一のパワーで照射されているということです。

一方ガウシアン型は、ビームの中央付近に強いエネルギーが集中して集まる、ドリル状の形状のイメージです。予想した出力設定よりも中央部が強く当たってしまい、過剰なエネルギーにより時として炎症後色素沈着を起こし、逆に辺縁部には十分なエネルギーが当たっておらず治療効果が十分に出ないといった不都合が生じるリスクがあります。つまり照射面内でむらのある結果が生じてしまいます。強い治療にはガウシアン型が有利な面も実はありますが、治療効果の安定性と安全性の面ではトップハット型の均一な出力方式のほうが優れていると言われています。

トップハット型とガウシアン型の違い
トップハット型

トップハット型

・長時間安定したビーム
・ムラのない均一な照射
・少ない照射数
・安定した治療効果
・治療時間の短縮

ガウシアン型

ガウシアン型

・スポットサイズの中心に出力が集中
・より強いピークエネルギーが必要な際に有効
・表皮へのダメージが強い
・点状出血の可能性
・照射ムラができやすい

アコレードによる2つのレーザーフェイシャル・モード

アコレード トーニング(低出力連続照射)

7cmのディスタンスガイドを用いて、皮膚面からかなり離れたところから照射を行う、いわゆる「中空照射方式」です。アコレードは、皮膚面から距離が離れるとパワーが下がる方式のレーザーのため、皮膚面にダメージを与えることなくよりマイルドにエネルギーを入れることが可能です。
中空から、繰り返し繰り返し両頬、全顔など広い範囲にわたって連続的に照射を行います。これにより、日光性色素斑(老斑)、ソバカス、くすみなどをカサブタや、炎症後色素沈着などの望ましくない副作用を起こすことなく、徐々に施術回数をかけて薄くすることが出来ます。

アコレード ホワイトニング(中出力連続照射)

アコレードによる、全顔・両頬などの広範囲にわたる美白目的のトーニング照射は、上記7cmガイドを用いた中空照射が基本となり、これによりかなりしみ、クスミ、ソバカスなどを薄くする事ができますが、出力自体は強いかけ方ではないため、一部に反応性が悪くとれづらいしみが残ってしまうことがあります。
そのような時に、残りのしみに対してピンポイントの高出力照射を行うのも一つの手ですが、カサブタが生じて目立つことがあるため躊躇することもあるでしょう。アコレードでは、高出力ピンポイント照射の一つ手前のステップとして上記低出力照射よりもより強いトーニングを打つことも出来ます。
3cmのディスタンスガイドを用いた連続照射では、皮膚面からの距離が7cmのガイドに比べて近くなるため、より強いエネルギーでしみ、くすみ、色むらを除去することが出来ます。当院では、この方式を低出力照射のトーニングと区別して、アコレード・ホワイトニングと
呼んでいます。

このように、同じ美白・しみ治療であっても1台のマシンで、低出力トーニング、中出力ホワイトニング、高出力ピンポイント照射と三つのモードで患者様のニーズ、スケジュールなどを考慮して段階的に施術を行うことができる点がこのマシンの優れた特徴と言えます。

効果目的

  • しみ、くすみ、そばかす
  • 肝斑
  • ニキビ跡(色)
  • しわ
  • 肌理を整える。
  • 毛穴を目立たなくする。
  • ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)、ABNOM
  • 太田母斑・伊藤母斑
  • 異所性蒙古斑
  • 外傷性色素沈着
  • 入れ墨(刺青)除去
  • あざ(青、茶)
  • アトピー性皮膚炎後の色素沈着
  • 脇の色素沈着
  • ケガの跡の色素沈着
  • ヤケドの跡の色素沈着
  • 水疱瘡の跡の色素沈着
  • 光老化

症例写真

アコレード(Qスイッチ・アレキサンドライトレーザー)によるしみ除去

ドクターによる症例解説

術前

下瞼・上瞼から頬、こめかみに掛けて、茶褐色の点状もしくは斑状のしみを多数認めます。色調としみの形状、分布パターンから見て大部分が日光性色素斑であり、一部にADMが混在します。今回はQスイッチ・アレキサンドライトレーザーのアコレードによるスポット照射でしみ除去を行うこととしました。

術後

アコレードによるレーザー照射を3ヶ月ごとに5回行った結果です。90%以上の除去率でしみが取れています。元々肌の色が白い方ということもあり、一度も炎症後色素沈着を起こすことなくしみを消すことが出来ました。またQスイッチ・アレキサンドライトレーザーの特徴として、照射後の色素沈着がかなり生じにくいという点がメリットということも言えます。

症例に関する情報

治療名:アコレード(Qスイッチ・アレキサンドライトレーザー)によるしみ除去 費用:両頬と両下瞼 1回22,000円~110,000円(しみの個数による) 治療に伴う可能性のあるリスク・副作用:熱傷、水疱形成、色素沈着、色素脱失、表皮剥離など 施術内容に関する問い合わせ先:お問い合わせフォームからどうぞ

施術の流れ

  1. クリーム麻酔と注射麻酔から選択可能
  2. 洗顔でメイクを落とします。
  3. レーザーを照射します。
  4. 皮膚面を冷タオルで5分間ほど冷却(クーリング)します。(フェイシャル照射の場合)
  5. 施術部位はテープなどを貼付する必要はなく、専用の医療用コンシーラーにて直接照射部位を保護し、その上からメイクをして帰宅可能です。(高出力ピンポイント照射の場合)

治療後のケア(しみへのスポット照射治療の場合)

  • 治療箇所にカサブタが生じることがありますが、無理に剥がしたりこすったりはしないようにして下さい。7~10日以内には、洗顔中などに自然に脱落します。
  • 施術中および施術後3~6ヶ月の間は、強い日差しの中を長時間に渡って過ごさないなど紫外線対策は必要です。
  • レーザー治療により、施術直後に肌の水分量が一時的に減少し乾燥を感じることがあります。施術後保湿をしっかりと行うことを心がけましょう。

料金

Qスイッチ・
アレキサンドライトレーザー
(アコレード)
しみ取り 1回 22,000円~
110,000円
美白・美肌治療 1回 27,500円

※記載料金は予告なく変更することがございます。またカウンセリング・診察時にご提示したお見積について、有効期間は提示日より3か月とさせていただきます。

施術情報

  • 所要時間
    20分
  • ダウンタイム

    しみ取り:カサブタが取れるのに7~10日間

    美白・美肌治療:赤みが1日

  • 施術の痛み
    輪ゴムではじく程度
  • 通院
    複数回の施術が望ましい
  • 麻酔
    外用麻酔 or 注射麻酔
  • 持続性
    個人差あり
  • 洗顔
    当日可能
  • シャワー・入浴
    当日可能
  • メイク
    当日可能

治療が出来ない方

  • ご妊娠中の方
  • ケロイド体質、傷跡が残りやすい体質
  • 光線過敏症
  • ヘルペス感染症の既往
  • 刺青のある場所

副作用・リスク

  • 熱傷
  • 痂皮形成
  • 水疱形成
  • 炎症後色素沈着(PIH)
  • 色素脱失(白抜け)
  • 赤み(炎症後紅斑, PIE)
  • 瘢痕(傷跡)

よくある質問と回答

レーザーはメラニンにどのように作用するのですか?
ターゲットとなる色素(メラニン)がレーザー光を吸収し、メラニンを含む細胞を破壊します。そして、リンパシステムが破壊された細胞のメラニンを除去します。
痛みはありますか?
アコレードは肌への負担が皆無ではないため、痛みを感じる場合もあります。痛みに弱い方は、前処置として麻酔クリーム、麻酔テープ、局所麻酔注射などを使用可能です。カウンセリングの段階で医師にご相談ください。
レーザー照射による副作用はありますか?
わずかに出血する場合や、シミの色が一時的に濃くなったりする場合がありますが、自然にその色味は薄くなってゆきます。また、非常に希な例として逆に色が抜ける場合もあります。副作用の少ない治療法(アコレード・セラピー)もありますので、適した治療法と副作用については、カウンセリング時に医師にご相談ください。
アコレードは誰でも受けられる治療ですか?
妊娠中や授乳中の方、日光過敏や光アレルギーをお持ちの方、ペースメーカー使用中の方などは受けられません。詳しくは医師にご相談ください。

Doctor

院長・監修者情報

みずほクリニック 院長 小松磨史(こまつ きよし) 美容外科・美容皮膚科 みずほクリニック院長

札幌医科大学・大学院卒業。米国フロリダ・モフィット国立癌センター勤務(ポストドクトラル・フェロー)後、札幌医科大学・形成外科 助教、北海道砂川市立病院・形成外科 医長、大塚美容形成外科入職(大塚院・金沢院・名古屋院など)を経て、2014年みずほクリニック開院。形成外科・美容形成外科での豊富なオペ実績とあわせ、レーザー治療や注入術へ対する独自理論を追求し、患者様の理想とする姿を目指し的確でスピーディな結果を出すことに意欲を注ぐ。免許・資格:日本形成外科学会・認定専門医、日本美容外科学会・正会員、医学博士 医師紹介はこちら

CONTACT

ご予約・ご相談

土日祝も受付

03-3987-1161

受付時間/10時~19時

ACCESS

池袋の美容皮膚科・美容外科ならみずほクリニック

〒171-0014
東京都豊島区池袋2-2-1ウイックスビル4階
各線「池袋駅」西口C6出口徒歩1分

TEL.03-3987-1161
時間:10時~19時(完全予約制)
休診:不定休

\LINE限定キャンペーン実施中/

OFIFCIAL LINE
無料
相談
電話
予約
LINE
予約
Web
予約